1. HOME
  2. ブログ
  3. POE形浄水器アノア
  4. 水道管の老朽化問題が深刻?! 現在の状況と私たちができる対策について解説

ANOA Topics

アノアトピックス

POE形浄水器アノア

水道管の老朽化問題が深刻?! 現在の状況と私たちができる対策について解説

水道管の老朽化問題

なぜ、今、水道管の老朽化
社会問題となっているのか︖

近年、全国に整備されている水道管の老朽化が、深刻な社会問題となっているのは、みなさんご存じでしょうか?なんとなくは知っているという方も多いと思われますが、現在の状況を、正しく知ることが、大変重要な時期に差し掛かってきています。

日本国内の主なインフラは「電気」「ガス」「水道」「交通」「通信」が挙げられます。
その内、現在のように、誰もが簡単に綺麗な水を、安心して飲めるようになったのは、1960~1970年代にかけて、全国的に大規模な水道管の整備が行われたことに起因します。
それから約50年以上の月日が流れ、現在では多くの水道管は、耐用年数が過ぎた状態で使用され続けているため、様々な問題が浮彫になってきています。

今回は、水道管の老朽化によって、今、私たちが置かれている現状と、今後予想される影響、また、各家庭で対応ができる方法について、ご紹介します。
早期の問題解決が難しいと言われる中、これからも安心・安全に水が使える環境を維持するために、 私たち一人ひとりができることについて考えてみましょう。

日本の水が安心安全といわれる理由と現在の課題

日本の水道水は、1960~1970年代にかけて全国で大規模なインフラ整備が進められました。この整備のおかげで、現代ではあたり前のように綺麗な水を簡単に手に入れることができます。
この時期に、全国に整備された水道管の法定耐用年数は約40年と言われており、法定耐用年数を終えた水道管から、順次更新していく時期に差し掛かっています。

参考までに、全国に整備された水道管の総距離は2022年では約72万㎞となっています。これは地球約18周相当になります。この長さの水道管に対し、日々メンテナンスをおこなってくれる自治体のおかげで、私たちの生活は守られています。

このメンテナンス費用や、更新費用の財源は、私たちの水道費用で賄われておりますが、莫大な費用がかかることから、財源の確保など課題も多く進んでいないのが現状です。
参考までに全国で2021年~2050年にわたって更新にかかる費用は平均約1兆8千億円と試算されています。

2022年時点で、更新が必要な水道管は約16万㎞で年々増加しています。
現在のペースで全ての水道管を更新するには約140年を要すると言われています。

報道では、老朽化が原因で水道管の破損による道路の陥没が全国で多数報告されています。
水道管が破裂するまではいかないまでも、老朽化した水道管を通ってくる水には、錆び等の不純物が混ざってしまう可能性もあるため、人体にとっても当然良いものではありません。

日本の水は綺麗で安全と言われていますが、どんなに浄水場で綺麗にしても、そこから供給されて各家庭に到達するまでの間に品質が低下する可能性が考えられますが、更新には膨大な時間と費用が必要であるなど、現在深刻な社会問題として注視されています。

今後予想される影響

水道管の破裂によって引き起こされる事故や断水も油断はできませんが、日常的な影響で考えると『水質の低下』が考えられます。
老朽化した水道管を通ってくる水には『錆び』が混ざってしまう可能性があるため、仮に大量に摂取すると嘔吐や下痢などの症状を引き起こす原因となります。

一気に全国規模で錆の濃度が高い水が家庭に流れてくることは考えにくいですが、現在でも高濃度の化学物質『PFAS』が混ざった水が一部のエリアで見つかったという報告もありますので、そういったトラブルが今後発生することもあるかも知れません。

私たちができる対策

私たちが、個人で公共の水道管を更新することはできませんので、一人ひとりができる対応として『家庭用浄水器』を設置するという方法が一般的です。蛇口に設置するタイプは、飲み水のみの対応が可能ですが、この場合はそれ以外の蛇口から流れる水には対応できないというデメリットがあります。

また、ろ材に使用されている活性炭は、高温の水を通すことで一時的に吸着された物質が流れ出る可能性があります。そのため、浄水器を使用する際は、35℃以下の水を使用することが推奨されています。

そこでおすすめしたいのが、水道管から家庭に水が流れてくる際の入口(水道メーター)付近に、家庭用浄水器を設置するタイプです。その入口に家庭用浄水器を設置することで、キッチンや、お風呂や洗濯など『家じゅうの、常温や高温を含む水すべてが、浄水として利用できる』ようになります。

まとめ

水道管の老朽化は、日本全国で深刻化する社会問題となっており、それは時間の経過とともにさらに深刻化していくことが予測されます。
深刻化する主な要因としては、過去の高度経済成長期に整備された水道管が一斉に耐用年数を迎えていること、更新には工事を行う技術をもった人材が多数必要であること、規模が大きいため莫大な費用と時間が必要であり、その財源の確保が急務であることが挙げられます。

今後、国はこの問題に対し引き続き取り組んでいきますが、私たち個人も出来うることは対策や自衛をしていくことが重要になってくる時期に迫ってきているように思えます。
ぜひ一人ひとりがこの問題を正しく認識して、それぞれが自分に合った対応を検討頂ければ幸いです。

アノアはミネラル分はそのままに1台で家じゅう全ての水を浄水にします

市販のペットボトルやウォーターサーバーと比較しても、圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。
アノアで低コストかつ、健康にもじゅうぶんに配慮したワンランク上の生活をお楽しみください。
家庭用浄水器にもいろいろとタイプがありますが、家じゅう全ての水を浄水にするのは、POE形浄水器です。複数水栓対応形浄水器ともいいます。
当社が開発したANOA(アノア)(※以下アノア)はPOE形家庭用浄水器です。
※PFOS/PFOA除去試験は,JWPAS B.210浄水器の除去性能等試験方法に関する規格基準に基づき日本国内第三者試験機関いて実施しており結果は除去可能です。安心してご使用ください。

《製品名:アノア ANOA》

1.
家庭用浄水器の種類:POE形浄水器(家庭用浄水器JIS S 3241:2022適合)
2.
一般社団法人 浄水器協会 会員/一般社団法人 浄水器協会の適合マーク表示有り(承認番号:JDX1601)
3.
家庭用浄水器試験方法 JIS S3201に基づき16項目を日本国内第三者試験機関にて実施済み
4.
浄水器の製品及び性能に関する規格基準JWPAS B.210に基づきアルミニウム(中性)、PFOS/PFOAを日本国内第三者試験機関にて実施済み
5.
塩素調整機構で完全な浄水から、浄水に0.1mg/Lの塩素量を調整可能(家庭用浄水器JIS S 3241:2022に基づき試験実施済み)


POE形浄水器『ANOA』は
家中すべての水を浄水にします!

浄水器アノアを水道メーターから家の間の水道管につけると、
家中どの水道蛇口からも浄水が使用できます。

問合せ先:株式会社ダックス
(フリーダイヤル)

TEL:0120-22-77-17


関連記事